top of page

麺工房 伊吹長兵衛 のこと

麺工房 伊吹長兵衛は、"姉川の戦い"で有名な琵琶湖にそそぐ一級河川「姉川」の上流、滋賀県最高峰の日本百名山「伊吹山」の麓に位置する「伊吹」集落の中にある、伊吹そば専門店です。

日本最古のそば栽培地とも言われる「伊吹在来そば」の産地としての誇りを守り、次世代につなぐため、研究と研鑽を重ね、伊吹そばの特色を最大限に活かすこだわりの十割そばづくりに取り組み、古民家をリノベーションして、2020年に石臼挽き製粉・製麺所を、2023年にそば店舗を​オープンしました。

IMG_3781_edited_edited.jpg

ごあいさつ

そば打ち 伊吹在来そば 十割そば

私は、伊吹山麓の豊かな自然と歴史文化に囲まれた伊吹集落で、農家の長男として育ちました。

地元では少子高齢化が進むなか、地域活性化の切り札として、この地に固有の貴重な地域資源である「伊吹在来そば」の可能性に着目し、生産拡大・販路開拓などの取組に関わってきました。

2016年に「農事組合法人ブレスファーム」が設立され、伊吹在来そばの作付面積は40haを超えました。2019年には伊吹在来そばが国の「GI(地理的表示)」に登録され、伊吹在来そばを取り扱う市内の店舗も徐々に増えてきて、2022年には、伊吹在来そばの全国ブランド化を目的とした「伊吹在来そばの会」の設立に至っています。

千年の歴史を有する日本古来の伝統食「伊吹そば」が今後さらに広く認知され、そばの名産地として地域に活気が蘇る日を夢見て、今後も伊吹そばブランドや後継者の育成に邁進していきたいと考えています。

​麺工房 伊吹長兵衛  代表 膽吹邦一

おろしそば

伊吹長兵衛のこだわり

  • 手打ち十割 自家製粉 自家製麺

    • 地元で生産された伊吹在来そばの玄そばのみを使用

    • 石臼式製粉機で粒度調整をしながら自ら製粉

    • 小麦粉・小麦グルテン・塩などを一切使わず、そば粉と水だけで練り上げた手打ち十割麺

    • 玄そば挽きぐるみ、抜き実挽きぐるみ、熟成麺、氷温そばなど、伊吹在来そばの特長や違いを堪能してもらうために研究を重ねたバリエーション

  • 地元産 無農薬 無添加

    • 原材料の伊吹在来そばは、栽培期間中無肥料・無農薬

    • そば殻でたい肥を作り、無農薬有機農法でねぎや伊吹大根などを自ら栽培

    • めんつゆ、薬味、コースやサイドメニューも、できる限り無農薬の地元産・県内産の無添加食材・調味料を使用

そば畑 伊吹在来そば

電話

090-9617-0528

お問合せフォーム

SNS

  • Instagram のアイコン
  • Facebook のアイコン
  • Twitter のアイコン
bottom of page